【旧バージョン】着物・浴衣の型紙

旧バージョンです
新しく作った型紙は、より簡単に、より美しくなりました。
新バージョンへはこちらから。
8

ありそうでなかった、型紙からの着物づくり

着物をみんなに作ってほしい。そう思って、和裁を勉強しなくても型紙にある通りに、切って縫うと着物ができあがる型紙を作りました。
IMG_6626_3
型紙から作るメリット・デメリットはこちら

完成形

まずは完成した着物を見てみましょう。
101682016_252328632537848_3172782990230430318_n 106089788_599722967608889_8311935448051077611_n 145850312_905606900280376_9023324988320072405_n

着物の型紙2種類

ご希望や裁縫のレベルに合わせて、2種類の型紙を作りました。

初心者用

20210219_2

後身頃、左右の前身頃、左右の袖、地衿、掛衿


当ページが初心者用の型紙です。ここでは簡単に作れるように

  • 型紙ごと縫う
  • 肩に継ぎ目がある(前後の身頃を別にしています)
  • 洋裁の生地で作れる(幅110cm程度の布を想定しています。反物の幅では作れません)

としています。縫う順序の番号を型紙に振っていますので、番号に従って縫っていくだけなので簡単です☆

本格派用

20210219_1

左右の身頃、左右の衽、左右の袖、地衿、掛衿


こちらのページが本格派用です。ここでは王道のやり方で作りたい人向けに、普通の着物とほぼ同じ作り方にしています。

  • 型紙には出来上がり線と縫い代線だけ書いてあります。布にチャコペンで写し取ってもいいですし、縫い代を自由に決めて頂いてもOKです。
  • 反物でも作れる(もちろん幅広の生地でも作れます)

型紙ダウンロード

shopping_r_34_2xにて購入・ダウンロードできます。
価格 1,000円 (税込)
印刷・郵送のサービスはこちらから別途購入できます。

サイズ表

size

size_kids
他のサイズをご希望でしたら作りますのでコメントくださいね^^

サンプル

購入・ダウンロードしたファイルはzip形式で、PDFファイルも入っていますが、それ以外のファイルをサンプルとしてダウンロードできます。

1cm単位のカスタマイズ

上記の型紙はS・M・Lの標準サイズですが、1cm単位でカスタマイズもできます。
店主の作ったプログラムから出力し、ダウンロード先URLをお伝えします。
下記URLから注文頂けますと3日以内にメールにてご連絡します。

女もの

https://store.shopping.yahoo.co.jp/wkimono/wk-prd003.html
女性用 オーダーメイド型紙 1cm単位でカスタマイズできる、着物の型紙
価格 1,000円 (税込)

男もの

https://store.shopping.yahoo.co.jp/wkimono/wk-prd002.html
男性用 オーダーメイド型紙 1cm単位でカスタマイズできる、着物の型紙
価格 1,000円 (税込)

印刷のコツ

正しいサイズで印刷するため、印刷の際は下記のポイントに気を付けます。
4

  1. 白黒印刷。カラーだとインクがもったいないです
  2. 「実際のサイズ」を選ぶことで、正しいサイズで印刷されます。
  3. 「縦」を選びます
  4. 「A4」を選びます

使い方

各PDFファイルを全て印刷します。「sode.pdf」は袖ですが、左右の袖のために2枚ずつ印刷します。
IMG_6610

セロハンテープで、「A1」と「A1」のように同じ記号同士を貼り合わせます。
IMG_6613_2
片側は点線に沿って折ります。

マチ針で布に固定します。
IMG_6644

点線に沿って型紙ごと布を裁断します。
IMG_6663

zipに入っている「縫う順序_女.pdf」の通りに縫います。
9
型紙に書かれた「N1」といった番号の順にN2、N3、、と縫っていき、完成です。

詳しいマニュアル

細かいことは別ページにて解説します^^

  1. PDF印刷から作る、型紙の作り方
  2. 型紙で作る着物 – 順序「布地にアイロンをかける」~「N2」
  3. 型紙で作る着物 – 順序「N3」~「N6」
  4. 型紙で作る着物 – 順序「N7」~「N8」
  5. 型紙で作る着物 – 順序「N9」~「N11」
  6. 型紙で作る着物 – 順序「N12」~「N15」
  7. 型紙で作る着物 – 順序「N16」~「全ての型紙をはずす」
  8. 型紙で作る着物 – 順序「N18」~「N20」
  9. 型紙で作る着物 – 順序「N21」~ 完成

マニュアルの動画版

上記マニュアルの1と2です。

着物の作り方#1 ミシンと型紙で作る簡単な方法


上記マニュアルの3~5です。

着物の作り方#2 肩・袖・脇 N3~N11


上記マニュアルの6~7です。

着物の作り方#3 袖・裾・衿

8~9です。


実践編の動画版

作っている様子をタイムラプスでお見せします。
前半


後半

Q&A

購入前でも後でも、お気軽に質問や要望などどうぞ。  info@wkimono.tokyo まで。

Q. 線が非常に太いですのが、この線は線の内側、外側、中央、どこが正しいのでしょうか?トレースして使おうかと思っております。

A. こちらは真ん中が正しいです。理論上の正しい場所は線の真ん中にあり、それが拡大されてしまっているため、厳密に言うと外側と内側はずれてしまいます。
Q. 反物には対応していますか?
A. 基本的には対応していません。ですが、衽と身頃を縫い合わせれば反物でも作れます。
Q. 反物幅が38cm、袖幅が36cmです。型紙の縫い代を含めると足りません。
A. 型紙の縫い代は切れ端の処理のため3つ折りにすべく3cmなどにしていますが、反物の端であればほつれませんので、二つ折りか細かく3つ折りにして対応できます。
もしくは反物の長さに余裕があれば、袖付けに近いところを継いで足す方法もあります。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

 .

 

.

 

.

 

.

 

.

 

.

 

.

 

.

 

.

 

コメント

  1. N より:

    はじめまして
    主人の着物を縫ってみたいと思いメッセージしました
    ご相談ですが、主人は186cm全体的にゴツいです型紙はLLでしょうか?
    また、普通の反物だと足りないと以前仕立て屋さんにいられたような記憶が…あります
    洋服用?とかの生地でも可能ですか?
    お裁縫ははど素人の為不安ですが挑戦してみたくなりました

    • hiro より:

      こんにちは。コメントありがとうございます^^
      いいですね~着物男性の増加、とてもうれしいです!
      そうですね、今回の男性Lサイズだとたぶん足りないので、さらに大きなLLサイズの型紙を作りますので、数日お待ちください、またコメントしますね。
      たしかに普通の反物だと腕の裄がたりなさそうです。
      そうするとむしろ、洋服用の幅広の生地の方が作りやすいと思います。
      一度安い生地で、練習がてら気軽にやってみたらいいかもしれません^^