別ページ「着物の型紙 女もの全サイズ」の詳細です。
縫う順序_女.pdf の通りに縫いますが、一つ一つ写真で解説します。
目次
N3 左肩の縫い合わせ
後身頃の上に左前身頃と右前身頃を置きます。
後身頃の肩には「N3」と「N5」と書かれていますので、そこに合うように左右の前身頃を配置します。
↓このように肩を縫い合わせます。ミシンで直線縫いです。
※「N5」と書いてありますが間違いです。実際のファイルは修正しました。
N4 左肩の縫い代
縫ったN3の線を折って、布だけを出します。
2枚合わせてギザギザ縫いします。
※ ロックミシンがある人はロックミシンで処理します。
N5 右肩の縫い合わせ
N3と同様に縫い合わせて、型紙だけ折ります。
N6 右肩の縫い代
ギザギザ縫いで処理します。
このように、後身頃と前身頃が連結します。
次は袖の処理です。しばらく出番がないので身頃は丸めて保管します。マチ針が落ちないように、袋などに入れると良いです。