
型紙で作る着物のメリット・デメリットまとめ
型紙のメリット・デメリット 「着物の型紙 女もの全サイズ」の女物を実際に作ってみましたので、レポートを書きます。 結論は ...
着物で和を感じる生活
型紙のメリット・デメリット 「着物の型紙 女もの全サイズ」の女物を実際に作ってみましたので、レポートを書きます。 結論は ...
型紙をPDF印刷して、その通りに縫うだけ 着物の金額は、 反物代 仕立て代 呉服屋さんの利益 など...
仕立て上がりの木綿着物が、ない! 僕は着物を多くの人に着てほしいんですが、そのためには普段用に気楽に着る着物が必要だと思うんですよ。 ...
暑過ぎて奥さん気持ち悪くなる2019年五月末。先週末は暑かったのです。 その日は夫婦で 神社→ランチ→踊りの稽古 のお出かけをしていたら...
舞台衣装です 日本舞踊を半年前から始めましたが、太郎冠者(たろうかじゃ)という使用人の役で踊ることになりました。 こういうやつで...
茶室の露地に苔を足す 賃貸の和室を茶室に、ベランダを露地にするプロジェクトです ^-^)v 露地の苔を得るべく近所を散歩してきま...
ベランダに露地を作りたい 前回までで茶室の中はほぼできあがってきたので、次は外側を作りたい。 せっかくリラックスできる良い雰囲気...
躙り口の野望 今どきの賃貸物件で和室があるだけラッキーなのですが、これを茶室にするにはたくさんのハードルがあります。 もちろんで...
前回は茶室にテーブルを作ったところ、圧迫感がすごかったのでした。 今回はそのテーブルをちゃぶ台くらいにまで下げる試みです。 さら...
テーブルがないと心もとない友人たち 自宅で何度も茶会をやって、友人を招いてきました。 外でのレンタル茶室と違い自宅だと料理ができ...