
作り帯と二部式の使用感と改善点「でも楽!何よりも楽。これで飲みに行きたい」
僕は着る人ではないので とある着物仲間に依頼され、作ってみた作り帯と二部式着物。 僕も一応、カーテンを閉めて外から見えないように...
着物で和を感じる生活
僕は着る人ではないので とある着物仲間に依頼され、作ってみた作り帯と二部式着物。 僕も一応、カーテンを閉めて外から見えないように...
お客さまが着用した写真を送ってくれました 黒猫柄の名古屋帯をご購入頂いたお客さまが、その後ご自身の長着などをコーデして写真を送ってくれ...
お客さまからオーダーメイドの依頼 フリマアプリ「メルカリ」のショッピングモールにて黒猫の角帯などを売っていますが、とあるお客さまからコ...
お客さまの声を集めました 当店は今年オープンして依頼、少しずつお客さまにご利用頂けるようになってきました。 しかしまだまだ当店が本当...
にゃにゃにゃんと! 以前の記事で黒猫柄の角帯を発表しました。 その後とあるお客さまより、名古屋帯バージョンのご注文が...
黒猫の柄の角帯をご購入頂いたお客さまから、着用時のレポートを頂きました^-^ ↑の写真は「片ばさみ」という結び方。ちょうどネコ...
着物(ベージュの長着)をご購入頂いたお客さまにインタビューしてきました。六本木でイベントスペース運営を営むイチローさん。いつもにこや...
モニター募集して、その後お客さまがどう着たかというと、こんな感じでした :) 左は明るめの藍色のような、光沢のない綿素...