帛紗の作り方

IMG_20210501_093751_198

個性豊かな帛紗を作ろう

帛紗(ふくさ)って買う分にはあんまり高くないんです。レーヨンなら900円、絹なら3500円といった価格で、生地を買って自分で縫うくらいなら買った方が楽でオトクです。
でも、自分で帛紗の色や柄を選べたら良くないですか?
どうしても帛紗というとこういう色の無地のものが多くて。。

016-fs-002

参照:rakuten.co.jp


練習用やカジュアルな茶会でなら、もっと自由にやったら楽しいと思うんです~ 😀

完成形

こんな感じで、素敵な帛紗になりました^^
IMG_20210501_093751_354 IMG_20210501_093751_448

生地選び

色々と悩んだのですが、今回はこの生地にしました!
PXL_20210430_072737056

200年の歴史 ある 南仏の テキスタイルブランド ソレイアード社 監修の 布 生地 です。

すごいですよね~~オシャレですよね~~^^
これを50cm買って 835円 + 送料385円 でした。

サイズ

出来上がりサイズ

  • 長さ27.5cm
  • 幅56cm (たたむと28cm)

裁ち落としサイズ

  • 長さ31.5cm
  • 幅60cm

裁ち落とす

チャコペンで裁ち落とし線を引きます。27.5cm × 56cmです。
PXL_20210430_074154544
※ 子供が近くにいてアイロンをかけられないまま作業しましたが、皆様は事前にアイロンをかけましょうね^ー^;

こちらが裁ち落としたところです。
PXL_20210430_074530757

アイロンで折り目をつける

出来上がり線を引きます。裁ち落とし線の内側2cmで、31.5cm × 60cm です。
PXL_20210430_090013021

その線に合わせてアイロンで折り目を付けます。
PXL_20210430_090741990_2

そしてこれを横に半分に折るわけですが、
PXL_20210430_092017957_2

角と角を合わせると、こんな感じで縫い代が最終的に出っ張ってしまいます。
PXL_20210430_091236700

なので、互い違いになるよう片方の角の折り目をたたみかえておきます。
PXL_20210430_091807837_2

するとこのように、縫い代が見えなくなります^^
PXL_20210430_091842104_2
これがクセになるよう、アイロンをかけておきます。

ミシン縫い

さて、いったん表裏をひっくり返しまして、ミシン作業に入ります。

これはミシン縫いした後なのですが、写真だと分かりにくいので図で解説しますね。
PXL_20210430_114756606_2

下図のように、赤線部分をミシンで直線縫いします。白線は先ほどチャコペンで引いた出来上がり線です。
出来上がり線の内側全てを縫うわけではなく、後で手縫いするために角に隙間をあけておきます。
20210502_1
※上の図は、「内側」を間違えました。外側です。
縫い目の長さは5mmです。

ひっくり返す

6cm隙間をあけた方の角から、内側の生地を出して裏表をひっくり返します。
PXL_20210430_114918446

さらに出していったところです。
PXL_20210430_114932991

全て出したところです。2つの角で縫い代が飛び出ています。
PXL_20210430_115109678

二つの角で、先ほどアイロンでクセを付けたように縫い代を互い違いに折りたたみます。
PXL_20210430_115523057

手縫い

2つの角をミシン縫いと同じく、出来上がり線の内側5mmをクケます。
PXL_20210430_124500281

クケについてはこの動画が分かりやすいです。



縫い始めと縫い終わりは糸の端が見えないように、出来上がり線の内側7~10mmの辺りにします。

こちらが出来上がったところです。
PXL_20210430_130706394

完成

全体にアイロンをかけて完成です。
IMG_20210501_093751_198

質問などありましたらコメントでどうぞ☆

当店について

着物を気軽に

当店について

 

型紙

和裁の知識がなくても和服が作れる、かんたんな型紙

型紙

 

反物

合成写真で仕立て後を想像

反物

 

羽裏

浮世絵を内側にまとう

羽裏

 

動画で学ぶ

Youtube

動画で学ぶ

 

ふだん着物辞典

ノウハウを集めました

ふだん着物辞典

 

ブログ

店主の着物活動について

ブログ

 

工房

作り方を学びましょう

工房

 

お問い合わせ

質問などはお気軽にどうぞ

お問い合わせ

 

Facebook

最新情報を受け取れます

Facebook

 

Instagram

最新情報を受け取れます

Instagram