
犬の半幅帯を売ったら意外にかわいかったので、余り布で角帯も作ってみたら意外に男でもハマった
CGで出品しておいたら売れたので 元々はモノを作らずに生地画像からCG加工して、仕立てたように見せるだけの画像でショッピングモールに出品し...
CGで出品しておいたら売れたので 元々はモノを作らずに生地画像からCG加工して、仕立てたように見せるだけの画像でショッピングモールに出品し...
おうちでも着物を着たい 僕は洋服の日もあれば和服の日もあります。その日の気分で決めます。 お茶の練習したいな~とか、時代劇昨晩見ちゃったし...
過去記事:「イベント告知:今週末、表参道のKimono BAR 123 に二部式着物と作り帯を持参します」 都会の着物カルチャー 若者が着...
にこたまです 毎月スタバに店主が現れる「着物を着ない会」を行なって12回目。今回は二子玉川 高島屋のスタバに来ました。 ここはスイーツが...
なんでも作れる、着物でも 店主は幼いころ無線機器、アンテナ、釣りざお、野菜、音楽など自分で作っていました。 今は着物やソフトウェア、お菓子な...
また引越しましたよ 今年2016年は、もともと東京世田谷の二子玉川エリアに住んでおりました。しかし茨城の取手エリアにもっと安くて広い物件が...
お菓子の充実したスタバに行きたいよね 二子玉川のスタバと言えば改札前に便利な小さな店舗と、大きな公園の中の丘の上にある店が目に付きますが、...
最近この辺と仲良し 表参道駅から近くにCommune 246ってありますよね、屋台とか舞台とか、シェアオフィスや学校まであるという不思議な...
スタバで豆を選んで注文。 今日はプレス式でコーヒーをいれてもらいました。今日のコーヒーがいりが深くて僕には飲めないもんですから、豆を選んで...