動画:意味不明の日本舞踊を、歌って踊りながら解説してみた。鶴、亀、松、竹のポーズです。


稽古し始めて2か月ですが、何をやっているのか日本舞踊って意味不明に見える人、多いですよね。
鶴、亀、松、竹といったモチーフが踊りに出てくるので、そのたびにしゃべって説明するのです。すると音楽には合わせられないから、自分で歌っています。
意味不明だった日本舞踊を楽しく解説する、これまでにない動画です。これはおもしろいと思います~^^
歌って踊れる日本舞踊のアイドル、という新ジャンルです!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

 .

 

.

 

.

 

.

 

.

 

.

 

.

 

.

 

.