和菓子ログ:たまや の最中。つつみたてで フワサク。牛皮入りがおすすめ

おいしかった和菓子を書き留めますよ

お年賀として踊りの先生に持っていくお菓子を、二子玉川の高島屋で買ったのですが、それがあまりにおいしそうで。。
食べたこともないものを贈るのも失礼かなという気持ちもあり、後日出直して自分用に買ってしまいました!
P1010636
牛皮入りと牛皮なしを3個ずつで合計1080円。

P1010639
開けると個包装になっています。外側のぱりぱりが湿気にやられないため。

P1010640
アンコとセットです。

P1010641

P1010643
アンコを開封します。

P1010642
最中の外側。上と下の二枚入り。

P1010644
1枚の上に、あんこを乗せます。

P1010645
その上に、もう一枚乗せたところ。

P1010646
食べると、ふわふわさくさくでおいしい!!
スモーク感ある香りなので、炭のある環境で焼いているんじゃないかと想像しています。
あんこは牛皮入りだと、中がプリプリしてて、さらにおいしい。

P1010648
緑茶と合わせて頂きました。
お茶は「うおがし銘茶」の「にゅう」。このお茶もとってもおいしく、最高のコンビネーションでした 😀

当店について

着物を気軽に

当店について

 

型紙

和裁の知識がなくても和服が作れる、かんたんな型紙

型紙

 

反物

合成写真で仕立て後を想像

反物

 

羽裏

浮世絵を内側にまとう

羽裏

 

動画で学ぶ

Youtube

動画で学ぶ

 

ふだん着物辞典

ノウハウを集めました

ふだん着物辞典

 

ブログ

店主の着物活動について

ブログ

 

工房

作り方を学びましょう

工房

 

お問い合わせ

質問などはお気軽にどうぞ

お問い合わせ

 

Facebook

最新情報を受け取れます

Facebook

 

Instagram

最新情報を受け取れます

Instagram