百均の材料でOK!茶道の塗り蓋の作り方
塗り蓋は作れる! 茶会をもよおしたいけど道具がないとか、茶会の度にいろんな道具を使いたいなぁ。。という欲求がありませんかね^^ 僕はそんな...
塗り蓋は作れる! 茶会をもよおしたいけど道具がないとか、茶会の度にいろんな道具を使いたいなぁ。。という欲求がありませんかね^^ 僕はそんな...
小さな壺を、茶入にしよう 茶道でお茶を入れる器を茶入(ちゃいれ)と言います。これがまた高価なんです(T-T そこで考え出した方法が、 ...
お仕覆は作れる! 茶道の濃茶のお点前に、茶入(ちゃいれ)を使いますが、その袋となる仕覆(しふく)は簡単に作れます! 本来の仕覆と違って色々...
アパートのベランダで日々手入れしている木々を並べて、和のお庭を作りましたよ^^ そんなお庭を背景にお点前します。 お点前の種類は「炉 薄...
生ごみ処理機をAmazonで買おうとすると、 こんな感じで高価ですし、電気代もかかるようですね。 なので、乾燥さえすればいいのだから、僕...
こんな柿を秋に食べました^^ ここから こんな風に種を取り出します。 そして、外側の堅い茶色い皮を包丁でこそげて削ります。爪の外側でこ...
着物にリュックは変じゃない 今まで荷物が多いとき、着物にリュックを合わせていました。 でもなんだか見た目に違和感がありました。 でも気づき...
三味線もギターと同じ感覚で 三味線に興味を持った時、 先生に習わないとな。。 三味線を買わないとな。。 その他の道具もそろえ...
着物を世界に広めるために、日本語の音声を外国語に翻訳して吹き替えるソフトを作りました。 この技術は、日本の商品やサービスを広めたい他の店舗に...
最近はAIの発達により翻訳技術がとても進んできました。 それを着物での動画に応用したのが今回の動画です。 世界で最も話される13言語に翻...