生ごみ処理機をAmazonで買おうとすると、

こんな感じで高価ですし、電気代もかかるようですね。
なので、乾燥さえすればいいのだから、僕はバナナの皮やシメジの石づき部分を、百均で買ってきた干し網で乾燥させてます。

秋の気温で、日に当たる場所に干したところ、だいたい3日くらいで乾きます。

バナナの皮は黒くカチコチに硬くなります。

ミカンの皮は変色せず、そのままカチコチ。

生ごみをそのまま土に入れると虫がわきますが、乾いた上でなら虫も来ず、匂いもありませんでした。

↑真ん中のはバナナの皮とミカンの皮。
しばらく待って腐葉土にして、家庭菜園に使う予定です。