もう着られない、お気に入りジーンズを角帯に。#仕立て直し

kakuobi_denim

これはおもしろいでしょう

どうやって思いついたのか忘れましたが、思いついたときは「すっげーおもしろい!」と思いました。
ちょうど僕自身、ユニクロのジーンズをはきつぶしてしまって、捨てるのももったいないしということで押し入れにしまったままのがあったのですよー。
ユニクロといえど、色や素材感がとても気に入って買ったものです。色あせていく様も良かった。穴があきながらもなんとかつくろって、だましだましはいていたのですが。。ついに穴も大きくなり、はけなくなってしまいました。

お直ししたよ

で、自分でジーンズを直してみたのがこちら。
dsc_0192 dsc_0194
分かります?タグっていうのかな、革の部分までていねいに、背中側に来るように縫い付け直してるんですよww

着てみた

着た感じはこちら。
dsc_0201
やっぱ生地が気に入って買っただけあって、すごい素材感イイ。しかも自分で育てた、世界に一つだけの素材。かすれ感がたまらない。
dsc_0204
結び目も、ジーンズの一番上の部分が残っている。やりすぎない感が大事。

dsc_0209
チノパン風生地の長着だと、洋服ライクな全体の印象になりますね。

dsc_0210
なんかちょっとぐちゃっと着ちゃいましたけど、まーはきつぶしたジーンズの素材なんで、ラフにカジュアルに着ればいいのでは^-^

そんな仕立て直しサービスを、楽天で商品ページにしてみましたよ 😀
はきつぶしたジーンズを角帯に仕立て直し。

はきつぶしたジーンズを角帯に仕立て直し。 
価格 9,800円(税込)


まー買うかどうかは別として、読み物みたいに見てて楽しいお店とか、商品の並びにしたいなぁと^^ 思う夏の夕暮れ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

 .

 

.

 

.

 

.

 

.

 

.

 

.

 

.

 

.