男きものデビューセット まとめ@楽天

12251983102

男性が着物デビューしたいとき

「着物ほしいんだよな~」と言われた店主のよくある反応:「一緒に既製品をネット探しましょう」。
当店の着物と羽織はオーダーメイドでサイズぴったりなのですが、その分高くつきます。
着物初心者は着物・羽織以外にもそろえるものがたくさんあります。帯、足袋、襦袢、羽織紐、腰紐、足袋です。
全部あわせると結構なお値段になってしまうんですよ。
予算に余裕のある方なら当店がワンセットそろえるのですが、そうでなければ一緒にネットで検索して、いい感じのを見つけます。
今日はそれを記事にまとめてみます^-^

検索してみよう

楽天で「男 着物 デビュー」で検索すると、値段もコーデも幅広く各種ヒットします。
なのであえて当店がデビューセットを用意するよりも、他店のを紹介した方が早いと思うんですよw
安い方から写真付きで紹介して、コメントします。

10,260円(税・送料込)。足袋と長襦袢を入れた場合の価格です。着物デビューって細々といろいろそろえなきゃなので、サクっとまとめて1万円で入手できるのがメリット。
pkmnenscolor1
menskimono6color03
しかし、↑のサイズ表には幅を示す数値(前幅・後幅・衽幅)が書いてありません。
なんとなく不安なんですが、通販によくあるブカブカなような。。上の写真ってちょっとユルそうじゃないですか?「身長どおりに買ったのに、幅が余ってブカブカ」なパターンに陥りそう。僕も友達も、178cm程度で細身という現代人の体型なので、そのパターンにハマったことがあります。で、結局ネットじゃない実店舗の呉服屋でオーダーメイドしたんですよw
たぶんこの手の通販って伝統的なサイズ通りに作っているので間違いはないと思うんですけど、現代人の体格から見れば間違っていることがあります。
写真のモデルさんと同じような、しっかりした体型の方なら問題なさそうです。

19,600円(税・送料込)。
ここが一番オススメです。僕自身ここで足袋を買ったりなどお世話になっており、今のところ商品・サービスに問題ありません。
imgrc0063609338
ではサイズを見ていきましょう。imgrc0062823871
178cmの僕にLLの150の身丈はほんの少し短いかも。。前幅26と後幅31も、できれば1cmずつせばめてほしいが。。でも許容範囲かも^^
でもでも、ささいなことかもしれないんですけど、このモデルさんの足袋の上のスネ、見えてません?w くるぶしよりも5cmくらい上にある??
img58889679
気になる。。

2万円(税・送料込)で、ひとそろいあります。
ip-o-hkbkr-top2
着物の身丈(縦の長さ)は、着た時にくるぶしまで来るのがちょうどいい寸法です。しかしこの写真だとくるぶしよりもちょっと上のような。。
一つ前に紹介した商品もそうなんですが、通販の失敗パターンは

  1. 幅は合っているけど縦の長さが足りない
  2. 縦は合っているけど幅がブカブカ

の2パターンです。この商品は「1」に該当するような。。でも足りないのは3センチくらいなので、気にしなければOKかも。
商品ページには

[着物(適応身長)]【Mサイズ】約168cm前後 【Lサイズ】約173cm前後 【LLサイズ】約178cm前後

とありますが、それ以外の幅の情報がない。。(T-T
これはオススメする側としてはつらい。「とりあえず買ってみて、サイズ合わなかったらゴメン」くらいな。

30,024円(税・送料込)。だんだん価格帯が上がってきました。
y060021z
でもこの価格帯まで来ると、ようやく写真で見てても安心した気持ちになりません?w 僕だけかなぁ。ペラくないというか。
それでも相変わらず、幅についての記載がありません。さらにこの商品にはM・L・LLが身長何cm用なのかも書いていませんw
でも「商品についての問い合わせ」で身長何センチ用かは問い合わせてみたらいいですね。在庫もあまりないようなので、似た商品があるかも聞いてみればいいのでは。
実店舗では「買わずには出られない」と怖がる方もいるようですが、少なくともネットでは問い合わせだけならその心配はないです^-^

35,794円(送料・税込)。
12251983102
柄や色、質感がシックでいいですよね。
ペラい感じもなく、ブカブカでもなさそうですね。モデルが若い世代で細身なので、これなら現代人の体格でも着られるなぁと安心できます。
ではサイズ情報を見てみましょう。
12251983hl_menssize
ちょっと短いかもです。店主は長めに着るのが好きなので、身長178cmで身丈155cmで、くるぶしよりも少し下に来るように着ています。
もし店主がLLを着たら、着物の身丈が150cmなので、くるぶしよりもちょっと上に来ます。。好みではないですが、許容範囲ではあると思います。
あと、着物って帯をきつくしめたり動き回ったりしていると上にずり上がってきません?モデルのようにていねいに着付けて写真を撮るだけではなくて、実際の生活では外出したり食事したりしますよね。そのような状況が少し心配ではありますが。。

39,800円(送料・税込)。デニム着物です。羽織がありません。
men-denimu-01-2
ここまで価格が上がってくると丁寧に説明してもらえるようで、詳しいサイズの記載があります。
<tablecellspacing=”0″ cellpadding=”3″>

Mサイズ Lサイズ 2Lサイズ
身丈(背) 146cm 150cm 154cm
72cm 75cm 78cm
前 巾 26m 26.cm 26cm
後 巾 32cm 32cm 32cm
袖 丈 49cm 51cm 53cm

これは。。すこーしだけブカブカかも。。身長178cmの店主なら2Lを選ぶんですが、すると袖丈が53cmになり、モッタリした袖になりそう。。M~2L共通して前巾・後巾が少し大きいので、細身の人が着るとちょっと余って背中にシワが寄るか、襟元がきつくなるかも。。
39,800円で羽織なしなら、当店に依頼したらサイズ合わせられますんでいいかもですw
この辺りの価格帯で当店も出品してもいいのですが、既に競争が激化している中で高価格帯商品を出して、検索している方々に高価格の必要性をご理解頂けるのかが懸念で、結局出品しないのですよ~^^;
他にいい商品を見つけたらご紹介しますね!

当店について

着物を気軽に

当店について

 

型紙

和裁の知識がなくても和服が作れる、かんたんな型紙

型紙

 

反物

合成写真で仕立て後を想像

反物

 

羽裏

浮世絵を内側にまとう

羽裏

 

動画で学ぶ

Youtube

動画で学ぶ

 

ふだん着物辞典

ノウハウを集めました

ふだん着物辞典

 

ブログ

店主の着物活動について

ブログ

 

工房

作り方を学びましょう

工房

 

お問い合わせ

質問などはお気軽にどうぞ

お問い合わせ

 

Facebook

最新情報を受け取れます

Facebook

 

Instagram

最新情報を受け取れます

Instagram