小紋の染めを自分でやってみたよ 後編

前編で染めた布を帯にするよ

前編はこちら。
その続きで、今日はこれから帯に仕立てます♪

自分で染め→着物 の情報がない

「染め 着物」とか「スレン染め 帯」とかで検索してもプロのありがたいお話が出てくるだけで、家庭内でどうやって実現するかのコツや経験のようなページが見つからないのです。
ひょっとして「自分で染めて、模様を抜いて、模様はワードで作り、その布を帯にする」みたいな人はけっこうレアなのかも??
パソコンスキル、染めスキル、裁縫スキル、着物スキルが全部ないとできないっていうことなんですかねぇ。
情報がないので、暗闇で手を当てながら進むように、ドキドキハラハラなのでした。

アイロンをかける

前編では染めて干すところまで行きましたが、今はまだシワシワ。
IMG_4263

ここにアイロンをかけると、こんな風になりました。
IMG_4265
たたんだ場所でくっきり染め具合が分かれていますね。

IMG_4266
うん、ここはきれい。

IMG_4267
ちょっとなんか、液体のたれているような模様がある。。

IMG_4268 IMG_4269
ここはきれいですな。

IMG_4270
「ワカモノキモノ」の文字上に、たたんだラインが出てる。。(^ー^;

IMG_4271

裏側はこんな感じになっています。
IMG_4272

仕立てる

まずは裁断の線をひきます。
IMG_4273

裁断しました。幅21cm、長さ110cm。
IMG_4274

裏側に接着芯をアイロンで貼ります。
IMG_4275
※小さな接着芯を継ぎはぎしていますが、これは自分のプライベート用なので、お客さんのあまりを使っています。お客さん用には継ぎはぎしていないのでご安心を。

ちょっと貼れていない部分はありますが、もともと地厚の生地なので大丈夫です。
IMG_4279

細長い4つの生地を、ミシン縫いでつなげます。
IMG_4280

4枚つなぐと、こうなります。
IMG_4281
だんだん帯っぽくなってきました^^

裏返して半分に折り、紐を通して脇を縫います。
IMG_4282

全部脇を縫うとこうなります。
IMG_4283

それをひっくり返したところ。
IMG_4284

端っこを手縫いでふさぎます。
IMG_4286

IMG_4287

完成

アイロンをかけて、完成!
IMG_4288 IMG_4289
表裏、どちらも美しい^^
オンの日はロゴを見せて、オフの日はロゴのない側を使えるリバーシブルです。

どやどや(^-^
IMG_4293
ばぁーん

夏のさわやかな浴衣コーデにも使えそう。
IMG_4294

店名もしっかり入りました^^
IMG_4290

当初の目的の、ロゴと名前がしっかり入りました。良かった良かった。
IMG_4291

着てみた

これ、プレゼントするために作ったんですが、先に僕が着用してしまいます^^
IMG_4295
紺の長着を着ると、帯の色が実は青だったことが分かります。

横と後ろにも、柄が出ます。
IMG_4295_2
ムラが、神秘的な宇宙のようです。

近づいたところ。ロゴがしっかり見えてます。
IMG_4305

地厚なので、しっかりたのもしい質感。
IMG_4306

裏側を巻くとこんな感じです。
IMG_4313
青の完全な無地よりもムラのおかげで立体感の味のある印象になりました。さわやか~。

後ろ姿も、とても良い感じ。
IMG_4309

近づくと店名が見えます^ー^
IMG_4311

帯を左右対称に結ぶと、また別の部分が出てきます。折りたたんでムラとなったところが模様となって出てきました。
IMG_4308
結び目も、白い部分が出てきてアクセントになりました。結果オーライ。
IMG_4314

結び方も自由にしてみたり。ぶらーんとさせてもいいですよね 😉
IMG_4316

次は家紋やるよ

今回の経験を踏まえて、次回は僕自身の帯を作ります。
今回は紙を切り抜いてその上から染め防止剤を塗りましたが、次回はスタンプのようにゴム板を掘って染め防止剤を塗りペタペタ貼っていく手法を取ります。
お楽しみに~^^

当店について

着物を気軽に

当店について

 

型紙

和裁の知識がなくても和服が作れる、かんたんな型紙

型紙

 

反物

合成写真で仕立て後を想像

反物

 

羽裏

浮世絵を内側にまとう

羽裏

 

動画で学ぶ

Youtube

動画で学ぶ

 

ふだん着物辞典

ノウハウを集めました

ふだん着物辞典

 

ブログ

店主の着物活動について

ブログ

 

工房

作り方を学びましょう

工房

 

お問い合わせ

質問などはお気軽にどうぞ

お問い合わせ

 

Facebook

最新情報を受け取れます

Facebook

 

Instagram

最新情報を受け取れます

Instagram