和の木を種からすぐに発芽させる方法。茶室と露地を作るプロジェクト

9E497969-3CB9-49DE-ABC4-E3BCA8B0E34C

梅の芽。双葉から本葉が出るんだなぁ、小学校の理科でやったなぁ

買えば済むのを種から育てる

ネットでは何でも売っていますね。
梅の苗も桜の苗も。苔さえも売ってます。

木は1本だいたい千円~2千円くらいで買えてしまうので、5本買うなら1万円かからずに露地の木をひとそろい植えられます。

でもそうすると、なんだか味気ないというか。。ストーリーがないんですよね、一つ一つに。
もちろんお金をかけない方がいいし、お金を稼ぐのがダルいわけですが、それ以上に、自分なりのおもてなし空間を作るには一つ一つのアイテムに思い入れやいきさつがあった方が、ずっと良いと思うんです。

梅を無理やり発芽させたよ

梅を正攻法で発芽させるには、地中に埋めて数年間待たなくちゃいけないみたいなのですよ。
でもネットで検索したところ、どうやら梅は種の殻と薄皮をむくとすぐに発芽するらしいです。
実際やってみたらその通りでした! その方法をお伝えしますね。

発芽の方法

道端に生えてる、毎年きれいな花を咲かせる梅があります。そこからこぼれた梅の実を、何個か拾って帰ります。
IMG_8393

この実がまたいい香りなんです^^
IMG_8371
※ 2019年6月18日のこと。

実の皮を包丁でむき、キッチンペーパーでふき取ります。
IMG_8373

彫刻刀で、固い殻のつなぎ目をけずって薄くし、割れやすくします。
IMG_8374

ペンチで手が痛くなるくらい強くつぶしますww
IMG_8380
すると、「バキッ」という音を立てて部屋中に種と殻が吹き飛ぶので、なんとか探して拾い集めます。

殻と中身。中身がちょっと傷つきましたが、これでもまだマシな方。中身がグチャグチャになってしまったものもありました。。
IMG_8375

薄皮をむいたところ^^ 根っこがちょっとだけ出てます。
IMG_8376

弁当箱にキッチンペーパーを敷き、濡らして実を乗せます。
IMG_8382

上にもキッチンペーパーをかぶせます。
IMG_8383

透明な蓋をかぶせて、待ちます。
IMG_8384

水を毎日少しずつあげながら、2週間ほどして根っこが出てきました!
IMG_8653
※ 7月2日。
蓋が透明なおかげか、緑色になってきました。

植木鉢に植えたところ。
IMG_8654

他の小さな苗と比べても全然小さいですが、大きな第一歩です!!! 😀
IMG_8655

さらに1週間後の7月9日。他の実たちも続々と根や芽が出てきました!!
IMG_8795
砕けてちょっとしか残らなかった小さな種も発芽しました。よくがんばってます!

↑の一番大きなのも植えてしまいます。
IMG_8846

今トップを走ってるのは最初に植えたこの彼。
9E497969-3CB9-49DE-ABC4-E3BCA8B0E34C
ピーン!としてます。

ライチも発芽

最近お友だちがおやつ用にライチを3つくれました。
せっかくなのでライチも同じ方法で、薄皮を向いて弁当箱にジョインさせておきました。
IMG_8860
すると、こちらも根が出てきました! 今後が楽しみ~^^

ゼロから育てる露地の木々

茶室はレンタルできる時代ですし、木々は茶室のオーナーが普段から手入れしてくれています。
そのようなハイレベルな茶庭で客と美しい空間を味わう、それもまた楽しいですし、普段から僕もやっています。
その一方で、僕自身が全てプロデュースする空間に招き入れるという、また違った楽しみをしてみたいですし、客もまた楽しめると思います。
ハイグレード・ハイレベルではないものの、一つ一つの工夫や思い入れを味わってもらう おもてなし も、とても素敵なことですよね^^

茶室を作るわけではない方も、部屋の観葉植物としてもきれいなので、この発芽の方法をぜひお試しくださいね~☆

当店について

着物を気軽に

当店について

 

型紙

和裁の知識がなくても和服が作れる、かんたんな型紙

型紙

 

反物・型紙セット

当店のサポート付きで失敗しない、用尺の確認付きで安心の、着物手作りキット

反物・型紙セット

 

動画で学ぶ

Youtube

動画で学ぶ

 

ふだん着物辞典

ノウハウを集めました

ふだん着物辞典

 

ブログ

店主の着物活動について

ブログ

 

工房

作り方を学びましょう

工房

 

お問い合わせ

質問などはお気軽にどうぞ

お問い合わせ

 

Facebook

最新情報を受け取れます

Facebook

 

Instagram

最新情報を受け取れます

Instagram

 

コメント

  1. もりやす より:

    この後はどうなりましたか?

    • hiro より:

      この後、梅は夏を越せずに枯れました(T-T
      ライチは地面に植えてすぐ枯れたと思います。
      なんせ僕のベランダの環境が劣悪なので、それはそれで今年改善しました。
      深いプランターに土をたくさん入れて、直射日光を避けました。
      今年こそうまくやれるといいのですが~。

  2. ミヤマ より:

    私も今日から挑戦してみます!

  3. お富 より:

    こんにちは。
    毎年祖父母の家の梅を分けて貰っていましたが、今年で最後かもしれないので、種を植えてみようと思っていたところ、こちらのサイトに辿り着きました。
    ぜひ試してみたいので、お教えいただきたいのですが、弁当箱に入れたあとは常温で保管なさっていましたか。
    雑菌が繁殖しそうで心配ですが、発芽までの管理で気をつけていた点などはありますか。

    • hiro より:

      お富さんこんにちは。その梅がうまく繁殖するといいですね!^^
      はい、室内の常温でした。日の当たらないところでした。
      神奈川県の気候です。
      そうですね、常に湿気がある状態をキープするよう意識していましたので、カビがはえなかったのはラッキーだったのかもしれません。
      なぜカビがはえなかったのかは分からないのですが。。わりと涼しいところで保管していたからかもしれません。

      • お富 より:

        お返事有難うございます!
        おはなしを手がかりに、昨日はじめてみました。
        どうなるか楽しみです。
        はじめに植える土は新しい赤玉土など、清潔なものを使用し、少し育ってから植え替えた方がいいかもしれませんね~。

  4. より:

    今、梅の種かちわって同じようにやってるんですが、5/30→6/16時点で、梅3個分の種から1つだけ芽と根が出て、土に植え替えました。植え替えて一週間程度なので、芽と根が出たのも1週間程度です。
    ただ、双葉が出ないっていうか、緑色に色づいてきたんですがなかなか大きくならないんですよね。