なぜかは不明ですが、公私ともに茶会を催してと依頼されることが時々あります。
ブログでも茶会レポートを書くので、みんな僕が茶会を家で催していることを知っているんでしょうね。
過去記事です↓
でもなんでかなぁ、茶会って検索すると毎月いろんなところでやっているので、そこに行けば参加できるのですがー 🙂
僕の茶会に来たいという理由は、僕なりに考えてみると、こんなところかなと思います。
- お茶ってしたことないけど知らない茶会に行くにはハードルが高過ぎる
- 作法を知らずに普通の茶会に行くと場を乱してしまいそう
- 僕の焼き菓子が食べたい (笑)
- 僕のキャラを知っているから、ここならリラックスしたまま参加できそう
こんなところですかね~^^
僕は火が怖いのでIHに茶釜を置いて湯を沸かすんですよw
まだ茶を習って3年弱で、全然ぺーぺー中のペーですし、炭も使いこなせないんですよー。
道具も、一生懸命ヤフオクとか楽天とかで集めましたが、特に高価なものはないのです。数もそんなにないし。
なので僕から強くオススメすることはないんです。
しかし僕としては楽しいので、「茶会に呼んで」と言われれば「はい喜んでー^^」なのですよ。
みんなでしゃべるのも楽しいし、和の空気に浸るのもまた愉し。
今までアップした写真をまとめてみます。
店主の自宅の和室です。大人数の場合は ふすまを取り払って、4畳半+6畳を1つの部屋にしています。後ろ側にはソファ+デスク+ピアノがあります。
点前をしているところ(左)、飲んでいるところ(右)
普通茶会で焼き菓子、ましてやスコーンは出さないですけどw、僕は普段からスコーンを焼くので、強引に出します 😉
座布団を敷いて、友人同士が初対面であれば紹介し合い、話を振ります。
お客が3人以下であれば4畳半で行うので、ふすまがあります。座って ふすまを開けたり閉めたりするだけでも楽しい 😀 普段ドアの生活をしている人が多いですからね。
こちらは店主の練習風景。濃茶(どろっとした抹茶)です。
柄杓をかまえます。
近所で摘んできた花と草を活けます。
ということで、茶会に誘ってと依頼されることが ちょいちょいあるので、もしかしてブログ読者さんでも、「この店の着物は特に興味ないけど茶会には行きたい」みたいに思っている方いらっしゃいます?w
着物を着る機会がほしいとか、茶道ってどんな世界かちょっと覗いてみたいとか、楽しく抹茶を飲みながらおしゃべりしたいとか。あと、外国人をもてなしたいから連れていきたいとか。
そんな感じで招かれたい方はどうぞ声をかけてください~^^ コメントでもFacebookからでも、メール(info@wkimono.tokyo)でも。 人数が集まったら日程調整します。
- 2~4人なら4畳半、4~8人なら ふすまを取り払って6畳間とくっつけます。
- 会費は一人2,500円くらい
- お菓子は基本 主菓子ですが、希望があれば焼き菓子を焼きますよ
- 引越しのため3月までなら田園都市線 二子玉川駅、4月以降は常磐線 取手駅が最寄り駅です。公民館などへの出張も可です
- 週末は土曜日があいてます。平日は大抵いつでもOK!
コメント
更新たくさんされてますね(*^^*)
チョコスコーン!?
確かに かなり美味しそう
濃いめ抹茶となら相性いいのかな?
普段は 普通の日本茶か ブラックコーヒーを飲んでます
お茶を習った事はないけど、着物を着ていると 『お茶習ってるの?』とは昔から よく聞かれます
やっぱり
着物=お茶ってイメージが 定着してるみたいですね~
ただただ着物が好きな だけですが 何かしらの理由がないと 普段に着物を着てるのは 周りからみると ちょっと理解不能なのかも~とは感じます
普段着物、リサイクル着物、反物から作るフォーマル着物、色々ありますが、着物好き!!な中でも分類が沢山別れている 変な業界だな~と 最近つくづく思います
ちょっとしたジレンマですよ~
呉服業界からの お小言とかありませんか?
もしあっても負けずに(^0^;)
はい、手があいてきたんでブロガーになっております(*^-^*
たしかにー、焼き菓子なら濃い目に点てた抹茶があいそうですね。今度やります^^
煎茶もコーヒーもいいですよね、自宅で飲むのにぴったりで。
ですねー、着物を着ない人にとっては着物って特別感があるようで、結婚式ですか?とか小説家ですか?とか聞かれちゃいますw
洋服でもジャンル分けされていますよね、Bボーイとか、モードとか、森ガールとか。着物ではそんな分類なのでしょうね~。
僕もそんなお小言とかだいぶびびり続けているんですが、なぜかどこからも来ないんですよ。共感して頂いているのか、単なる1ブロガーなんで気にされていないのか。
僕としては既存の業界の方々と共に歩んでいきたいのです~ 😉
物業界からのお小言ないみたいで良かったです(*^^*)
着物を通して もっと和文化を生活に取り入れたいのですが なかなか難しい(T^T)
せいぜい、着物着たときは和菓子を食べるとか、くらいです
お茶やお花 友人をもてなす、お菓子を焼くなどなど、男性がしていると なぜか嫌みは感じませんね(*^^*)
むしろ なんか爽やか!
男性の羽織り裏や長襦袢は 派手な方が決まってるな!と個人的には思います
表地がシンプルなほど、裏に凝っていると 通だな~この人って
ちょっと キュン(≧∇≦)b
例えおじいちゃんでも(≧∇≦)b
ネットで生地を選んでオーダーする機能ってスゴく興味深いです
ちなみに単衣ですよね?
でも やっぱり着物は実物みないで オーダーするのはちょっと怖い
だって身体の大半を包むものだし。
けど、羽織り代わりのカーディガン風?なら春先に気軽に着れそうでイイ感じがしますよ(^0^;)
近々引っ越しされるんですね~
取手て茨城県ですね
都内へのアクセス良さそうですね
茨城県といえば 結城紬(^0^;)、と発想しましたが。
呉服屋さんやってるから 住む場所も それらしい所に行きたくなったとか?
などと勝手に妄想してました(*^^*)
それにしても色々 自由で楽しそう(^0^;)
はい、みんな優しいですね~^^
着物着て和菓子が確かに王道ですよね。
僕はあとは、和歌の本を読んだり、自分で和歌を詠んで写真付けてネットにアップしたりとか。
そういえば男がやると珍しいですよねw、お花とかお菓子とか。
でも好意的に見てもらえて嬉しいです~(*^.^*
そのうちねぎまさんも一緒に何かしましょうね。
そうそう、男で柄物って洋服でもつらいですよね。
いくら自分ファッション好きでも。。。っていう。。
今度やりたいのが、中古で買ってきた安い襦袢で富士山のかっこいい柄のがあるんですけど、それを僕の長着の裏地として縫い付けてみたいんですよー 😀
>ネットで生地を選んでオーダーする機能ってスゴく興味深いです
ありがとうございます 😉
>ちなみに単衣ですよね?
はい、今のところ単衣を想定していますが、単衣/袷を選択できるようにも改修できます。
>でも やっぱり着物は実物みないで オーダーするのはちょっと怖い
>だって身体の大半を包むものだし。
やっぱりそうですよね~。今のところ誰かがそこでオーダーしそうな雰囲気がまるでないです。
でもネットで着物って普通に売っていますよね、楽天とか いちり とかで。
あのようなところでは質感が伝わるように工夫できているのか、はたまた伝わっていないけどリーズナブルな値段だから買うのか。。
興味深いところです。
>けど、羽織り代わりのカーディガン風?なら春先に気軽に着れそうでイイ感じがします
>よ(^0^;)
あーあの先日僕が作ったやつですよね^^
あれもお問い合わせはあったんですが、仕立て代は普通の羽織と同じくらいにするので、
結局1万円台になっちゃって高いので難しいみたいです~^^;
>近々引っ越しされるんですね~
はい、取手はぎりぎり茨城県です。僕自身もびっくりです。
日暮里まで30数分とかくらいみたいです~。
やっぱり結城紬の話題になりますよねw
いや特にそんな狙いはないですが、ついでにその現物や現場も見てみたいです^^
単に家賃が安いからですよ~。世田谷区は35平米なんですが、次は超安くて40平米2DKなんですよ。
今度記事に書きますね。
毎日楽しいです~♪