ワカモノキモノ

高価で難しい着物を、安く簡単に。

 

女物の生地を半襟にしてみた

2015/9/18 作ってみた

いやー今回も体はりましたよ。女物の生地を半襟にして着てみる実験です。 1.ギンガムチェック 男の洋服でも使われますが、ちょっとかわいいギン...

記事を読む

柄ありの、角帯の生地を買ってきましたよ

2015/9/17 作ってみた

以前の記事で柄ありの角帯の写真をアップしたところ、思いのほかコメントなどの反応が良かったので、柄ありの生地を買ってきました。 男の着物は長...

記事を読む

次はロンドンだ、という雑誌

2015/9/15 店主について

電車ホームの広告です。 まず英語のタイトル「to all city boys, go to London」。 続いて小さく「シティボーイよ...

記事を読む

和歌 – 秋の夕暮れの歌「夕されば…」

2015/9/4 日本文化

今日は夕方に、川辺の公園を散歩しておりました。まだ虫の音にセミの声が混じる夏の終わりですが、秋も着実に来ていますね。 少し早いかもしれませ...

記事を読む

ステテコはユニクロで買いましょう

2015/9/3 着方・管理

「着物をワンセットで販売した方がいい」とのコメントも当店Facebook上で頂いたので、着々と襦袢やら羽織やらをレパートリーに加えておりま...

記事を読む

当店について

2015/9/2 店主について

こんにちは。店主のヒロです。当店について説明致します。  当店について 店名:ワカモノキモノ ご来店いただきありが...

記事を読む

お客さまインタビュー

2015/9/2 感想・レビュー

着物(ベージュの長着)をご購入頂いたお客さまにインタビューしてきました。六本木でイベントスペース運営を営むイチローさん。いつもにこやかで、...

記事を読む

キモノで出かける例2:和食ランチ

2015/8/27 着物でお出かけ

今日は着物で銀ブラしてきちゃいましたよ。 僕はあんまり銀座の土地勘がないんですよ、まだ初心者なもので。学生の時は渋谷→社会人で恵比寿→最近...

記事を読む

家飲みの最後に抹茶を点てたよ

2015/8/24 日本文化

週末は着物ではありませんが、洋服で風呂敷を持って、友達のシェアハウスで宅飲みしてきました。男だけ5人のメンズ会だったので、下ネタをためらい...

記事を読む

モテるには、話の聞ける、人であれ (5-7-5)

2015/8/23 モテ

写真は、耳を立てて聞いているオス猫ですw 着物でモテる男になるにはどうしたらいいかなぁ? という相談を、お友達(男女)にしていたところ、一...

記事を読む

当店について

着物を気軽に

当店について

 

型紙

和裁の知識がなくても和服が作れる、かんたんな型紙

型紙

 

反物

合成写真で仕立て後を想像

反物

 

羽裏

浮世絵を内側にまとう

羽裏

 

動画で学ぶ

Youtube

動画で学ぶ

 

ふだん着物辞典

ノウハウを集めました

ふだん着物辞典

 

ブログ

店主の着物活動について

ブログ

 

工房

作り方を学びましょう

工房

 

お問い合わせ

質問などはお気軽にどうぞ

お問い合わせ

 

Facebook

最新情報を受け取れます

Facebook

 

Instagram

最新情報を受け取れます

Instagram

 

  • First
  • Previous
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • ミシンで着物を作る人向けのQ&A
  • 動画編集の手間を削減!字幕・翻訳を自動化するWebツールで海外展開を加速
  • 当店について
  • 江戸の長ズボンは、ももひきでした。
  • 楽~な、おうち着物の仕立て方:着物、角帯、羽織、羽織紐

最近のコメント

  1. 当店について に hiro より
  2. 当店について に 横田徹男 より
  3. 柿の種をすぐ発芽させる方法 に hiro より
  4. 柿の種をすぐ発芽させる方法 に 赤羽俊一 より
  5. 生地が小さくても大丈夫♪ 別の生地を継いで作る、名古屋帯の作り方をパワポで無料で公開 に hiro より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2024年4月
  • 2022年12月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月

カテゴリー

  • IT化
  • Q&A
  • イベントレポート
  • イベント告知(これから)
  • イベント告知(過去)
  • お買いもの
  • モテ
  • 作ってみた
  • 作り方・和裁
  • 動画
  • 和のガーデニング
  • 和菓子
  • 店主について
  • 感想・レビュー
  • 新入荷生地
  • 日本文化
  • 日本舞踊
  • 未分類
  • 海外・国際交流
  • 着方・管理
  • 着物でお出かけ
  • 着物仲間たち
  • 育児
  • 茶道
RSS
© 2015 ワカモノキモノ.