着物で出かける一例:居酒屋

image
こんばんは、酔っ払い店主@赤坂です。
元同僚に飲みに呼ばれた場所がたまたま居酒屋だったので、和風の店ということで和服で行きました。
通知なしで着物姿を見た同僚の反応はびっくり+上々。「おおお今日はなかなか素敵なイデタチですね」とのこと。
割りと店に馴染んでいたのか、話題は特に着物にフォーカスせずに自然な流れになりました。着物姿をこの人たちに見せるのは初めてでしたが、空気を乱すとか悪目立ちするということは無い模様です。
というレポートでした^-^ 体はってます。
ちなみに僕自身の着心地としては、「ちょい暑い」くらいでした。長着も羽織も超薄手の僕の作品。襦袢も僕のですが、ちょっと厚いです。
今日は雨が少し降る涼しい日で、夕方からお出かけだったので、「超暑い」ほどではありませんでした。店に入ってしまえばクーラーが効いているので快適。
もちろん一番快適なのは洋服ならTシャツ+ハーフパンツ、和服なら作務衣(さむえ)でしょうが、日本料理を雰囲気ごと楽しむには着物がマッチしますよね^^

当店について

着物を気軽に

当店について

 

型紙

和裁の知識がなくても和服が作れる、かんたんな型紙

型紙

 

反物

合成写真で仕立て後を想像

反物

 

羽裏

浮世絵を内側にまとう

羽裏

 

動画で学ぶ

Youtube

動画で学ぶ

 

ふだん着物辞典

ノウハウを集めました

ふだん着物辞典

 

ブログ

店主の着物活動について

ブログ

 

工房

作り方を学びましょう

工房

 

お問い合わせ

質問などはお気軽にどうぞ

お問い合わせ

 

Facebook

最新情報を受け取れます

Facebook

 

Instagram

最新情報を受け取れます

Instagram