帯のオーダーメイドもやっていますよ

IMG_20151201_221755↑店主の裁縫道具の一部

かなーりフレキシブルだと判明した当店

最近オーダーメイドのご注文を頂くことが増えています。皆さまそれぞれの事情があって、当店・他店のレパートリーのままでは使えないようなのです。
そのご要望を頂く際に、皆さま「ひょっとしてこれできたりするー?できないよねー無理だよねー?」くらいの「まさか」的なスタンスでためらいながら聞いてくださるのですが、大抵お受けできています。
たぶん当店が、店主一人で販売と製作を両方行っているためだと思うんですよ。めっちゃフレキシブルです。↓に例を思い出して挙げてみたら結構な数になりました。どうぞご参考に^^

例1:角帯しかなかったのに、名古屋帯でのご要望

猫柄の帯、最初は角帯しかなかったんです。DSC_2762
ところが同じ柄の帯をほしい女性が現れたので、名古屋帯を作って差し上げました。
DSC_0007

例2:名古屋帯しかなかったのに、半幅帯でのご要望

名古屋帯を作って商品化したら、今度は「半幅帯作ってー」とご要望頂いたので、商品化してお売りしました。
DSC_0281_2

例3:大人用しかなかったのに、お子様用でのご要望

当店の角帯をご覧になったお客さまから、お子様用の角帯を作って欲しい旨のご連絡を頂きました。なんと生地も柄もサイズも違うという。
もはや完全なオーダーメイドw
お客さまの中にイメージがあるようでしたので、楽天の検索で「生地 和柄」で検索して、お客さまで選んでもらうようにしました。
これはアレですね、他店でできない理由がなんとなく分かります。このタイプのオーダーは職人に直接言わないと作れないんですよね。
でも普通、お客さまは職人へのコネがなかったりします?たぶん。
そこで販売店が間に入ると、マージンが発生して無駄に料金がかかってしまうとか。。
あ、あと当店が明朗会計だからかもしれません。生地代+工賃+特注料金=見積額 といった内訳が言わずとも分かってしまいますし。
そんな感じで理由を想像しております^^

例4:長めの半幅帯

通常、半幅帯は396cmで製作していますが、長めのものがほしいというご要望を頂いたので、432cmでお受けしました。同じ料金のままです。
それ以上のサイズでもできるのですが生地が別途必要なので、生地代と工賃で800円上乗せとなります。

他にももうちょっと例があったと思います。。

言うに言えないご要望のある方は

最近は特に、皆様ためらってためらって、うーんと考えてからご連絡くださることが多いですので、コメントでもメッセでもメール (info@wkimono.tokyo) でも、お気軽に頂ければ結構ですよ^^
Facebookのメッセならチャット形式ですので、ポンポン話が進みますし、とても楽です。→ https://www.facebook.com/wakamonokimono

当店について

着物を気軽に

当店について

 

型紙

和裁の知識がなくても和服が作れる、かんたんな型紙

型紙

 

反物・型紙セット

当店のサポート付きで失敗しない、用尺の確認付きで安心の、着物手作りキット

反物・型紙セット

 

動画で学ぶ

Youtube

動画で学ぶ

 

ふだん着物辞典

ノウハウを集めました

ふだん着物辞典

 

ブログ

店主の着物活動について

ブログ

 

工房

作り方を学びましょう

工房

 

お問い合わせ

質問などはお気軽にどうぞ

お問い合わせ

 

Facebook

最新情報を受け取れます

Facebook

 

Instagram

最新情報を受け取れます

Instagram