(店主の焼いたスコーンです)
今回は着物の話題ではないものの、ちょっと近い、くらいな。
大人になって段々経験を積んで学んでくると、自分の力で暮らしを楽しくできるので、あまりお金がかからなくなってきませんかー?
しかも最近は家賃やクックパッドなど、いろんなものが安くなって無料になって、ますますお金を使わない生活になってきています。
ちょっと例を挙げてみますね。
最近は図書館のウェブが充実していて、本を検索して予約しておくと、徒歩三分の公民館に三日で届けてくれます。もう通販とほぼ変わらない便利さですよね 😀
手元に置いておきたい本はAmazonで中古が安く手に入るし、新品ならアフィリエイトて稼いだ楽天ポイントでかなり値引きして買えますので、昔ほど本にお金がかからなくなっているんじゃないかと思います。
人口が減っているのにアパート・マンションはどんどん建てられているのだそうですね。
和室は人気がなく、洋間へとリノベしなければ借り手がいないそうで。
都心ではまだまだ家賃は高いですが、郊外なら空き室の看板が散見されます。築30年以上の和室オンリーなら、とても安く住めるように感じています。
(店主の部屋です)
シェアハウスも安く住めますよね、僕は食器や調味料などのキッチン周りを独占したいのでムズいですが。
僕が都心の狭い部屋に住んでいた時は、休日はカフェのような居心地の良い空間でまったりしたくなりました。
ですが、安くて広いアパートに自分なりのインテリアを置けると、あまりその必要がなくなってくるんですよね。
自分でコーヒーの淹れ方や、好みの豆の選び方が分かってくると、ますますカフェで飲まなくても。。と思ってしまいますw
しかも自分でオーブンで焼き立ての焼き菓子を作れますし~ 😀
ま、たまには気分転換にカフェ行きますけど。。 😁
外食産業って原価率は三割が一般的なんだそうですね。
すると千円払っても食べ物に使われるのは三百円で、残りは料理人や場所代、皿洗いやサービス代、インテリアなどの雰囲気に使われるんですよね。
僕は料理人をリスペクトしているのでそこに払いたい気持ちはあるのですが、皿洗いは自分でやるし、自宅なら雰囲気料はいらないのになーと思うのです^-^ 大家さんに払うのもなぁ。。
↓は、今年初めて覚えた揚げ物。豚肉に近所で採れたヨモギをはさんだら、和製ハーブの香り。
揚げたそばからキッチンで食べるとアツアツだし、料理する人と食べる人との一体感が生まれて盛り上がります。
月に一度は外食したいですが、自分でも料理を覚えたいです~^^
こちらの膳とか、4つセットで2千円しなかったんですよ、ヤフオクで。
ちなみにコマツナはベランダで育てました😋
膳に限らず、高齢者たちがどんどん古き良きモノを手放しているようで、簡単に安く入手できます。
稼ぐことから解放されてくると、ますます楽しいことや、自分のやりたいことができてきます。
僕なら空を眺めながらぼーっとしてコーヒーを飲んだり、着物の(お金にならないジャンルの)活動をしたり。
いや、いつかは着物でより大きな利益を出すつもりですよ、着物の市場が大きくなったらw
あとは、夕方くらいからソファでまったりと映画見たりしてます。007とかミッションインポッシブルとか。内容は、まったりしてないけど。。 😉
まとめると、美しいもの・楽しいことって、わざわざ西洋文化を輸入しなくても、既にそこにあるじゃんって気づくと、生きるのが楽で楽しくなるんじゃないかと思います^^
結局この着物屋さんをやっているのも、着物そのものがテーマではなくて、僕らが僕ららしく生きること、だったりします 🙂
コメント
うん、うん、そうなんですよ!
頷きながら読みました!
ホント、幸せって身近にあるんですよね(^^♪
えーうれしいー共感頂けて(*^-^*
はい、そこにある幸せを感じながら生きていたいですね~ 😀