ふだん着物辞典

Just another WordPress site

フォローする

  • 目次
NO IMAGE

夏に買ったきりタンスに眠っている浴衣を家で着るノウハウ  

2018/10/15 未分類

夏に浴衣だけ買って、タンスに眠っているメンズが、家で着たい時に読むノウハウ こんにちは、店主のヒロです。 今日はこの前の夏に浴衣でお出か...

記事を読む

NO IMAGE

着物のエリって何?コーデに大きく影響する、衿(えり)の色柄を変える方法3つを紹介

2018/10/15 未分類

着物のエリって何?コーデに大きく影響する、衿(えり)のカラーを変える方法3つを紹介 (商品は半衿です) こんにちは、店主のヒロです。 今...

記事を読む

NO IMAGE

日本一やさしい、男の半衿の付け方

2018/10/15 未分類

日本一やさしい、男の半衿の付け方 半衿とは 着物の下に着る襦袢(じゅばん)ってありますね?その衿(えり)に縫い付けたり、取り替えた...

記事を読む

NO IMAGE

着物・浴衣の歩き方。水平に、滑るように。

2018/10/15 未分類

着物・浴衣の歩き方。水平に、滑るように。 こんにちは、店主のヒロです。 今日は着物の歩き方について解説します。 着物・浴衣で歩きづらい...

記事を読む

NO IMAGE

柄を使ってカジュアルダウン、脱「結婚式着物」

2018/10/12 未分類

柄を使ってカジュアルダウン、脱「結婚式着物」 こんにちは、店主のヒロです。 「着物」というと結婚式などのフォーマルなイメージがあるので、...

記事を読む

NO IMAGE

アイテム数を減らしてカジュアルダウン、脱「結婚式着物」

2018/10/12 未分類

アイテム数を減らしてカジュアルダウン、脱「結婚式着物」 こんにちは、店主のヒロです。 「着物」というと結婚式などのフォーマルなイメージが...

記事を読む

NO IMAGE

色を少し入れてカジュアルダウン、脱「結婚式着物」

2018/10/12 未分類

色を少し入れてカジュアルダウン、脱「結婚式着物」 こんにちは、店主のヒロです。 「着物」というと結婚式などのフォーマルなイメージがあるので...

記事を読む

NO IMAGE

カジュアルダウンしよう:素材(光沢、糸の太さ)

2018/10/12 未分類

カジュアルダウンしよう:素材(光沢、糸の太さ) こんにちは、店主のヒロです。 前回の記事で「ちょっとカジュアルダウンしよう」と書きました...

記事を読む

NO IMAGE

男のふだん着物の下着

2018/10/12 未分類

下着こそ分からない 着物や羽織は着物屋さんから買ってくれば手に入りますし、着方は書籍やYoutubeで説明があります。 しかし季節や気候に...

記事を読む

NO IMAGE

フォーマルすぎる?オトコの着物

2018/10/12 未分類

フォーマルすぎる?オトコの着物 こんにちは、店主のヒロです。 日ごろから街やネット、お稽古などで男着物を見かけて嬉しい反面、全体的に...

記事を読む

当店について

着物を気軽に

当店について

 

型紙

和裁の知識がなくても和服が作れる、かんたんな型紙

型紙

 

反物

合成写真で仕立て後を想像

反物

 

羽裏

浮世絵を内側にまとう

羽裏

 

動画で学ぶ

Youtube

動画で学ぶ

 

ふだん着物辞典

ノウハウを集めました

ふだん着物辞典

 

ブログ

店主の着物活動について

ブログ

 

工房

作り方を学びましょう

工房

 

お問い合わせ

質問などはお気軽にどうぞ

お問い合わせ

 

Facebook

最新情報を受け取れます

Facebook

 

Instagram

最新情報を受け取れます

Instagram

 

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 【動画】バサつかない、自然な着物の歩き方。浴衣にも
  • 洗濯で早く乾く!百均で着物ハンガーを作る方法
  • 男着物は「やらない」ことでカッコよくなる。男着物のNGポイント5箇条。
  • おうち着物は楽ちん。工夫するともっと楽。(部屋着の着物)
  • 半衿とは。半衿だけで、毎日の印象が変わる。

最近のコメント

  1. 男着物は「やらない」ことでカッコよくなる。男着物のNGポイント5箇条。 に hiro より
  2. 男着物は「やらない」ことでカッコよくなる。男着物のNGポイント5箇条。 に 山田 より
  3. 男着物は「やらない」ことでカッコよくなる。男着物のNGポイント5箇条。 に hiro より
  4. 男着物は「やらない」ことでカッコよくなる。男着物のNGポイント5箇条。 に Shige より
  5. 洗濯で早く乾く!百均で着物ハンガーを作る方法 に 匿名 より

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2020年6月
  • 2019年5月
  • 2018年10月

カテゴリー

  • 未分類
© 2018 ふだん着物辞典.