着物未経験者から頻繁に受ける質問3つに答えます。

IMG_20160831_194617

原宿のキャットストリートで飲んできた

全然着物を着ない友達と、原宿にあるクラフトビールのお店で飲んできました。

スモークハウスという店名だけに、肉がスモークしてあって食欲ノンストップになります。

IMG_20160831_203841

友人は少し先に着いて、席に座っていました。少し世間話をした後で、着物について聞かれました。それがとても典型的だったので、ここでその回答をシェアします。

Q1.今日はどうして着物で来たの?

A1.夏も終わり(2016/8/31です)で昨晩からずっと涼しかったから。ほら、着物って長袖じゃん?半袖とかノースリーブとか無いのだよ。ようやく着物が着られる季節だなぁと思ったら、今日着たくなったのだよ。

IMG_20160831_195230

Q2.着物着てて暑くないの?

A2.いや、暑くないよ。今日は羽織も着てないし、襦袢も中に着ていないんだ。衿が二重に見えるのは、衿部分だけくっつけているだけだよ。中にはタンクトップを着ているだけ。君は今日、長袖の襟付きシャツと中にティーシャツを着ているじゃんね。それと同じような体感温度だよ。しかもこの着物はスケスケでポリエステルで、とても涼しいのだよ。

Q3.その着物、高いの?自分で作ったの?

A3.いや、前に着物屋さんで作ってもらったんだよ。ポリエステルだから反物自体は高くないはずなんだけど、とにかく仕立て代が高くてね。2万円~3万円くらいはしたような気がする。

帰り道です。キャットストリートってゆるやかなカーブがいいんですよね~^^
IMG_20160831_231114

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

当店について

着物を気軽に

当店について

 

型紙

和裁の知識がなくても和服が作れる、かんたんな型紙

型紙

 

反物

合成写真で仕立て後を想像

反物

 

羽裏

浮世絵を内側にまとう

羽裏

 

動画で学ぶ

Youtube

動画で学ぶ

 

ふだん着物辞典

ノウハウを集めました

ふだん着物辞典

 

ブログ

店主の着物活動について

ブログ

 

工房

作り方を学びましょう

工房

 

お問い合わせ

質問などはお気軽にどうぞ

お問い合わせ

 

Facebook

最新情報を受け取れます

Facebook

 

Instagram

最新情報を受け取れます

Instagram