動画編集の手間を削減!字幕・翻訳を自動化するWebツールで海外展開を加速

ウェブツール「Shotcut MLT Toolbox」

こんにちは、ワカモノキモノのヒロです。

着物の作り方を説明する動画を作る中で、どうしても必要だったのが「字幕」と「翻訳」でした。

特に海外の方にも動画を見てもらいたいと思ったとき、字幕を自動で作成し、多言語に翻訳できる仕組みがあると便利だと考え、最初は Windows の exe アプリとしてツールを開発しました。

しかし、配布の際にいくつかの課題がありました。

  • インストールが必要で、環境によっては動作しない
  • セキュリティの不安を感じる人もいる
  • 更新のたびに再配布しなければならない

これらを解決するため、今回ついに Web アプリ版 へ移行しましたよ!

Webアプリ版のメリット

Webアプリにすることで、ユーザーはブラウザを開くだけで利用できます。インストール不要で、常に最新版が利用可能になりました。さらに、セキュリティ面でも安心して使っていただけるようになっています。

今回の移行によって、以下のような機能が使えます。

  • 改行機能:字幕とシンプルテキストを自動で改行します。長すぎると画面に合わせて文字が小さくなって見づらくなるので、そうなる前に改行する機能です。
  • 翻訳機能:字幕とシンプルテキストを複数の言語に翻訳します。これにより世界中のユーザーに届けられます。

今後はこんな機能も盛り込みたいです。

  • 自動文字起こし:動画から音声をテキスト化し、タイムラインと同期したSRT字幕を生成
  • クラウドレンダリング:自分のPCで動画編集後にレンダリングを始めると、それだけでCPUがいっぱいになってしまい、次の作業ができません。そこで、レンダリングだけクラウドのマシンで行います。

開発の背景

僕は「着物をもっと多くの人に知ってもらいたい」「日本文化を世界に広げたい」という思いで活動しています。

しかし、言語の壁が大きな課題でした。せっかく作った動画でも、日本語だけでは届く範囲が限られてしまいます。そこでこのツールを開発し、自分自身が使うと同時に、同じように発信している方々にも役立ててもらいたいと考えています。

実際に使ってみて

僕自身、このツールを使って着物に関する動画を多言語対応させています。英語やフランス語に翻訳してみたところ、これまでリーチできなかった国の人々からのアクセスが増えたのは、とても大きな成果でした♪

アクセスはこちら

今回の Web アプリ版は、以下のリンクからご利用いただけます。
👉 https://wkimono.tokyo/app/mlttool/

今後について

まだ改良すべき点は多くあります。翻訳の精度向上、UIの改善、さらに多言語への対応強化などを進めていく予定です。

「こんな機能が欲しい」「ここがもっと使いやすいといい」など、フィードバックをいただけるととても助かります。

このツールを通じて、日本の文化をもっと多くの人に届けていきたいと思います。

ぜひ一度試していただき、ご意見をお寄せください。

質問があれば info@wkimono.tokyo までどうぞ。

当店について

着物を気軽に

当店について

 

型紙

和裁の知識がなくても和服が作れる、かんたんな型紙

型紙

 

反物

合成写真で仕立て後を想像

反物

 

羽裏

浮世絵を内側にまとう

羽裏

 

動画で学ぶ

Youtube

動画で学ぶ

 

ふだん着物辞典

ノウハウを集めました

ふだん着物辞典

 

ブログ

店主の着物活動について

ブログ

 

工房

作り方を学びましょう

工房

 

お問い合わせ

質問などはお気軽にどうぞ

お問い合わせ

 

Facebook

最新情報を受け取れます

Facebook

 

Instagram

最新情報を受け取れます

Instagram