コーヒーのお点前を作りましたよ。「珈琲点前」

茶道 + コーヒー = 珈琲点前

友人宅に招かれて、コーヒーを目の前で淹れてくれるとよりおいしい。
茶道のお点前ってそんな感覚なのだと思います。
 
コーヒーのハンドドリップは、バリスタだと美しい一連の所作になりますが、それは抹茶でいうとお点前です。
 
そして現代の僕らには、抹茶より身近なコーヒーで客をもてなすことも自然ですよね。
 
そのための点前を、検索しても出てこなかったので、自分で叩き台として作ってみました。
 
もっと良くなりそうなアイディアなどありましたらお知らせください^^

詳細

客の目の前で豆を挽いて淹れるコーヒーのお点前です。濃茶点前のパロディです。
おしまいの水まで。

■ コーヒー

丸山珈琲
産地:ドミニカ共和国
煎り:浅め
処理:ウォッシュト(たぶん)

■今日の道具

・コーヒーミル:カリタ
・コーヒーミル入れ:巾着袋
・コーヒードリッパー:HARIO V60
・マグカップ:キャンドゥ(百均)

当店について

着物を気軽に

当店について

 

型紙

和裁の知識がなくても和服が作れる、かんたんな型紙

型紙

 

反物

合成写真で仕立て後を想像

反物

 

羽裏

浮世絵を内側にまとう

羽裏

 

動画で学ぶ

Youtube

動画で学ぶ

 

ふだん着物辞典

ノウハウを集めました

ふだん着物辞典

 

ブログ

店主の着物活動について

ブログ

 

工房

作り方を学びましょう

工房

 

お問い合わせ

質問などはお気軽にどうぞ

お問い合わせ

 

Facebook

最新情報を受け取れます

Facebook

 

Instagram

最新情報を受け取れます

Instagram