IT部:リバーシブル角帯の組み合わせ全通りを、自動で画像生成・商品登録

20170807_1

店主の最近のハヤリ:商品開発のIT化

どもどもこんにちはー。
まだまだ夏は終わらないようですが、オーダーメイドの当店への、浴衣用の角帯の注文ラッシュは終わったようです。
で、次にどんなおもしろいことをしようかなーと考えていたところ。。
リバーシブルの角帯って便利だしオトクだよね?
ていう話が他店の若旦那と出ましてね。半幅帯や名古屋帯と比べて、普通に結ぶ分には反対側の面が出ないんんですよ、角帯なら。結び目ですら、片側だけしか見えないまま結べる。
僕自身にもうれしいんです。というのも僕のうち、角帯だらけなものですから。。w 僕自身が着たい角帯だらけで。でもリバーシブルならコンパクトに半分のスペースで収納できます。
それはおもしろい!と思い、当店でも売り始めてみようと思ったのですよ。

組み合わせの全通りは、IT化と相性がいい

3種類(A, B, C)の生地があったとします。これをリバーシブルにすると、何通りのパターンになるでしょう?

  1. A – B
  2. A – C
  3. B – C

の3通りになりますね。
では4種類だと?

  1. A – B
  2. A – C
  3. A – D
  4. B – C
  5. B – D
  6. C – D

の6通りですね。
。。。
この話題、おもしろがってるの僕だけ?w
以下の数字の話は読み飛ばしてもいいんで、そのさらに下に実際の画像がたくさん続きます^-^
で、どうやら
1+2+3+4+…(種類の数より1より小さい数まで続く)
と並べた数を全て足したものが、その組み合わせの数になるようです。
ググったら数列っていうようですね^^ 僕は高校で習った気がするのですが。。寝ていたっぽいです。 ちなみに大学は国文学科です。
今回は8種類の生地を登録して、全ての組み合わせの画像を生成し、楽天に商品登録するようプログラミングしてみました。
これが何通りかというと。。1+2+3+4+5+6+7=28で、28通りです!
生地の種類を足せば足すほど加速度的に商品数が増えていくので、おもしろいことになりそうです 😉

生成した画像

では実際に出力した結果を見てみましょう。↓に28通り続きますんで、見てください^-^
タイトルも自動生成です。
楽天のカテゴリページでも一覧表示しています: https://item.rakuten.co.jp/wkimono/c/0000000108/

リバーシブル角帯: 生成り(ベージュ)の地にコーヒー豆の柄 & 生成り(ベージュ)の地に洗濯で吊るされた猫の柄

リバーシブル角帯: 生成り(ベージュ)の地にコーヒー豆の柄 & ダークネイビーの地に黒猫の柄

リバーシブル角帯: 生成り(ベージュ)の地にコーヒー豆の柄 & 緑色の地に黒猫の柄

リバーシブル角帯: 生成り(ベージュ)の地にコーヒー豆の柄 & ベージュ・黒・白・赤のテッキング タータンチェック

リバーシブル角帯: 生成り(ベージュ)の地にコーヒー豆の柄 & 渋い赤の地に白の扇形の柄

リバーシブル角帯: 生成り(ベージュ)の地にコーヒー豆の柄 & 紺色のデニム

リバーシブル角帯: 生成り(ベージュ)の地にコーヒー豆の柄 & 生成り(ベージュ)の地に青の柴犬柄

リバーシブル角帯: 生成り(ベージュ)の地に洗濯で吊るされた猫の柄 & ダークネイビーの地に黒猫の柄

リバーシブル角帯: 生成り(ベージュ)の地に洗濯で吊るされた猫の柄 & 緑色の地に黒猫の柄

リバーシブル角帯: 生成り(ベージュ)の地に洗濯で吊るされた猫の柄 & ベージュ・黒・白・赤のテッキング タータンチェック

リバーシブル角帯: 生成り(ベージュ)の地に洗濯で吊るされた猫の柄 & 渋い赤の地に白の扇形の柄

リバーシブル角帯: 生成り(ベージュ)の地に洗濯で吊るされた猫の柄 & 紺色のデニム

リバーシブル角帯: 生成り(ベージュ)の地に洗濯で吊るされた猫の柄 & 生成り(ベージュ)の地に青の柴犬柄

リバーシブル角帯: ダークネイビーの地に黒猫の柄 & 緑色の地に黒猫の柄

リバーシブル角帯: ダークネイビーの地に黒猫の柄 & ベージュ・黒・白・赤のテッキング タータンチェック

リバーシブル角帯: ダークネイビーの地に黒猫の柄 & 渋い赤の地に白の扇形の柄

リバーシブル角帯: ダークネイビーの地に黒猫の柄 & 紺色のデニム

リバーシブル角帯: ダークネイビーの地に黒猫の柄 & 生成り(ベージュ)の地に青の柴犬柄

リバーシブル角帯: 緑色の地に黒猫の柄 & ベージュ・黒・白・赤のテッキング タータンチェック

リバーシブル角帯: 緑色の地に黒猫の柄 & 渋い赤の地に白の扇形の柄

リバーシブル角帯: 緑色の地に黒猫の柄 & 紺色のデニム

リバーシブル角帯: 緑色の地に黒猫の柄 & 生成り(ベージュ)の地に青の柴犬柄

リバーシブル角帯: ベージュ・黒・白・赤のテッキング タータンチェック & 渋い赤の地に白の扇形の柄

リバーシブル角帯: ベージュ・黒・白・赤のテッキング タータンチェック & 紺色のデニム

リバーシブル角帯: ベージュ・黒・白・赤のテッキング タータンチェック & 生成り(ベージュ)の地に青の柴犬柄

リバーシブル角帯: 渋い赤の地に白の扇形の柄 & 紺色のデニム

リバーシブル角帯: 渋い赤の地に白の扇形の柄 & 生成り(ベージュ)の地に青の柴犬柄

リバーシブル角帯: 紺色のデニム & 生成り(ベージュ)の地に青の柴犬柄

いかがでしょうかーおもしろい試みでしょうか 😀

当店について

着物を気軽に

当店について

 

型紙

和裁の知識がなくても和服が作れる、かんたんな型紙

型紙

 

反物

合成写真で仕立て後を想像

反物

 

羽裏

浮世絵を内側にまとう

羽裏

 

動画で学ぶ

Youtube

動画で学ぶ

 

ふだん着物辞典

ノウハウを集めました

ふだん着物辞典

 

ブログ

店主の着物活動について

ブログ

 

工房

作り方を学びましょう

工房

 

お問い合わせ

質問などはお気軽にどうぞ

お問い合わせ

 

Facebook

最新情報を受け取れます

Facebook

 

Instagram

最新情報を受け取れます

Instagram