新アプリ「仕立てCG」v1。生地から仕立て後、着用後の画像をCG生成

coordi_png_hanhaba.v9 (3)

なかなかリアル感が出てきた

同じようなアプリを作り続けておりますが、機能をちょっとずつ盛り込んで、見せ方を変えています。
今回は今までの集大成のように、全ての機能を盛り込み、かつユーザーに分かりやすい見せ方にしました。

詳細
画面の流れ

まずは生地の紹介です。タップすると生地屋さんのサイトに飛びます。

参照:nippori-tomato.com
これを仕立てるとどうなるのか、CGを生成します。coordi_png_hanhaba.v9 (4)
なかなか本物の半幅帯っぽいですよねw いやー我ながらすごい。
で、こちらを着用するとどうなるのかもCG生成します。
coordi_png.v8 coordi_png_back.v8
なかなかすごくないですか?w
今度は、別の長着コーデを見せたり。
coordi_png.v8 (1)

羽織着たらどうなるかな?との疑問にもお答えします。
coordi_png.v8 (2)
あら、いいじゃないのと思いません? 😀
カテゴリ別のオススメ機能も付けました。この帯は犬の柄なので、別の犬の帯をご紹介。
coordi_png_hanhaba.v9 (5)

どうでしょう?

僕自身使ってみたら楽しくなっちゃって、別の帯とか別の長着に着せ替えたりと、エンドレスでずーっと使っちゃいましたw
これはなかなかいい出来だと思うんですが、皆様いかがでしょうか。
好評であればもっと生地を追加しますよー 😀

当店について

着物を気軽に

当店について

 

型紙

和裁の知識がなくても和服が作れる、かんたんな型紙

型紙

 

反物

合成写真で仕立て後を想像

反物

 

羽裏

浮世絵を内側にまとう

羽裏

 

動画で学ぶ

Youtube

動画で学ぶ

 

ふだん着物辞典

ノウハウを集めました

ふだん着物辞典

 

ブログ

店主の着物活動について

ブログ

 

工房

作り方を学びましょう

工房

 

お問い合わせ

質問などはお気軽にどうぞ

お問い合わせ

 

Facebook

最新情報を受け取れます

Facebook

 

Instagram

最新情報を受け取れます

Instagram