イベント告知:2016/7/23(土)午後6時 着物を着ない会@銀座 中東料理

original (2)参照:tabelog.com

なんと今回はカフェじゃなくて夜のレストラン

いやー昨年?初めてからというもの、まさか飲み会をやる日が来るとは思っておりませんでした^^
いつものサワヤカな朝の理性的な会話と違い、夜に軽くお酒が入るとゆるーくなって、もっと仲良くなれるような気がします 😉

着物を着ない会

着物って着るのに練習が必要だったり、街に出るのに勇気がいるし、親からもらった着物はあるのにタンスのコヤシだったりするんですよね~。
コヤシどうすんのよ?とか、どうやって着方の習得に向かって進めばいいのよ?とか、未経験者の方々はたくさん疑問や不安があると思います。
それについて同じ目線で話す仲間や、昔経験済みのセンパイ方が集まる場所を作ろうと。
毎回、来るか来ないか分かんないしな~とか思いながら行くんですが、なんだかんだで割りと来てくれてます^^

今回の場所

今まではスタバって決めてたんですが、そろそろ顔なじみも出てきたので、晩ご飯を食べるものいいな~となり。。。^^
ミシュミシュ@銀座。
中東料理なんだそうです。参加者さんがオススメしてくれたので僕は行ったことないし、食べたこともないんですがー。
楽しみですー 😀
original参照:tabelog.com
↑コロッケなんだそうです。
内装めっちゃシャレとるしー。じゃぁ、くだけ過ぎない着物で行こうかなぁ。でも浴衣かなぁ、7月だし。もちろん洋服でもどうぞ、着物を着ない会なので^^
original (2)参照:tabelog.com
僕はあんまり銀座行き慣れていないんですが、外からはこうやって入るのだそうですー。
original2参照:tabelog.com

詳細
  • 要予約:コメントなどくださいね、3日くらい前には 😉 予約人数増やしておくのでー。
  • 日時:2016/7/23(土)午後6時スタート。3時間制のお席です。
  • 場所:銀座「ミシュミシュ」。
  • 会費:自分の食べた分だけ。
  • ドレスコード:なし。洋服でも和服でも。お店にもドレスコードないみたいです。

当店について

着物を気軽に

当店について

 

型紙

和裁の知識がなくても和服が作れる、かんたんな型紙

型紙

 

反物

合成写真で仕立て後を想像

反物

 

羽裏

浮世絵を内側にまとう

羽裏

 

動画で学ぶ

Youtube

動画で学ぶ

 

ふだん着物辞典

ノウハウを集めました

ふだん着物辞典

 

ブログ

店主の着物活動について

ブログ

 

工房

作り方を学びましょう

工房

 

お問い合わせ

質問などはお気軽にどうぞ

お問い合わせ

 

Facebook

最新情報を受け取れます

Facebook

 

Instagram

最新情報を受け取れます

Instagram