男着物は街で浮くのか?恵比寿、六本木、神保町での一日を写真に収めたので皆でジャッジしよう

IMG_20161011_161601

着物で浮くか浮かないかなら浮くよね

先日「着物で悪目立ちしたくないから着ることを習慣化できない」といった内容を書きましたが、ポイントは「単に目立つ」か「悪目立ちする」かっていうことだと思うんですよ。
スタバ店員さんは「お着物ステキですね 🙂 」と、素直にけげんな顔もせずにほめてくれたりしますが、洋服の店に着物で入ると「どうしよう、この客どう扱ったらいいか分からない」と困惑した空気が流れたりします。そりゃそうですよね、着物で洋服の試着はやりづらいですからw
僕の所感は後で書くとして、まずは写真を通して、都心で一日着物で過ごしてみた時間を追っていきましょう。

恵比寿

IMG_20161011_134031
友人とハンバーガー屋さん「ハミングバーズヒル」でランチ。青年海外協力隊としてベトナムで一つのビジネスを作って帰国したばかりという青年から話を聞きました。日本は全ての商品・サービスのクオリティが高い分だけ、どの商売も個人が気軽に参入するのは難しく、それに対しベトナムなら色んな挑戦ができたり人間味にあふれているとか、そんな話をしていました。
IMG_20161011_134023
ハンバーガーが出てきたのでこれから食べるの図。どうですか、浮いてますか?もし読者さんが僕の正面に座っていたら引きますか?それともカッコいいとかオモシロいとか思いますかね? 😉
次の待ち合わせがあるので恵比寿駅から日比谷線で六本木に移動します。

六本木

六本木ヒルズ内のスタバ・ツタヤです。
IMG_20161011_161601
到着直前にドタキャン連絡が入ったので、ほうじ茶ラテと読書でまったりすることにしました。
IMG_20161011_155137
ツタヤのトイレで今日の全身コーデを撮っておきました。半襟は手ぬぐい、襦袢は着ていません。羽織は深緑の木綿、帯はデニム、長着は濃い紺の絣(かすり)。
IMG_20161011_173937
ソファに座ってラテを飲むの図。浮いてますか?変な意味で目立ってます?それとも目立つもののOKな範囲だったりします?「あーそんな職業の人ね」みたいな解釈でスルーしてもらえそうでしょうか。
IMG_20161011_182831
視聴機で新作の音楽を聞くの図。
ノラ・ジョーンズのアルバムが出ましたよ!


やっぱ秋はジャズとノラジョーンズですよね。しみる~ (T-T
夜の待ち合わせ時間が近づいてきたので、神保町に日比谷線→半蔵門線で移動します。

神保町

いくつか古本屋を横目に見ながら赤レンガを歩き、ビジネスなビルの1階にあるクラフトビールのバーへ。元気のいい雰囲気。
IMG_20161011_192059
IMG_20161011_193140
最近はワインよりビールの時代のようです^-^
IMG_20161011_203216チキンが超うまいです。焼く前に何かに浸けておくんだそうです。何かは忘れました。
ここでの僕の写真を撮り忘れましたが。。。ま、行った場所はクラフトビールマーケットということで、何とか想像してもらえればとw

どうですか?

さぁ、もしあなたがカフェやハンバーガー屋さん、バーの店員さんだったら、「うわっ」てなりますか?困るか歓迎かなら、どちらの印象を持ちそうでしょうか。
もしくは、僕と一緒に待ち合わせて飲む人だったら、「そんな変わった格好してくるなよ~」となるか、「めっちゃかっけーじゃん、アリだね」となりますか?
自分が着物を着るときに「街の皆さんに冷たい視線で見られたらどうしよう。。」と思うのは、たまに友人などから聞く心配ごとですが、逆に街の人になったつもりで見ると、そんなに変なことでもなかったりします?それともやっぱりダメでしょうか。

僕の印象

着物で出歩く側として、僕の印象ですが、どの店員さんも結構フツーでした。たんたんと接客してくれました。ほうじ茶ティーラテを作ってくれたスタバ店員さんはラテを出す時めっちゃ見てましたけど、営業スマイルではなく自然な満面の笑みでしたので、むしろ良い感じだったのかもしれません。

当店について

着物を気軽に

当店について

 

型紙

和裁の知識がなくても和服が作れる、かんたんな型紙

型紙

 

反物

合成写真で仕立て後を想像

反物

 

羽裏

浮世絵を内側にまとう

羽裏

 

動画で学ぶ

Youtube

動画で学ぶ

 

ふだん着物辞典

ノウハウを集めました

ふだん着物辞典

 

ブログ

店主の着物活動について

ブログ

 

工房

作り方を学びましょう

工房

 

お問い合わせ

質問などはお気軽にどうぞ

お問い合わせ

 

Facebook

最新情報を受け取れます

Facebook

 

Instagram

最新情報を受け取れます

Instagram