https://codeigniter.jp/user_guide/3/libraries/file_uploading.html
こちらのライブラリのメッセージの日本語がありませんので、訳しておきました。
system/language/japanese/upload_lang.php
$lang[‘upload_userfile_not_set’] = ‘”userfile”というポスト変数を見つけることができませんでした。’;
$lang[‘upload_file_exceeds_limit’] = ‘画像サイズが大き過ぎます。’;
$lang[‘upload_file_exceeds_form_limit’] = ‘アップロードされたファイルは送信フォームが許可する最大サイズを超えました。’;
$lang[‘upload_file_partial’] = ‘ファイルが部分的にしかアップロードされていません。’;
$lang[‘upload_no_temp_directory’] = ‘一時フォルダが見つかりません。’;
$lang[‘upload_unable_to_write_file’] = ‘ファイルをディスクに書き込めませんでした。’;
$lang[‘upload_stopped_by_extension’] = ‘ファイルアップロードがエクステンションにより停止しました。’;
$lang[‘upload_no_file_selected’] = ‘アップロードするファイルが選択されませんでした。’;
$lang[‘upload_invalid_filetype’] = ‘その画像タイプには対応していません。’;
$lang[‘upload_invalid_filesize’] = ‘許可されていないファイルサイズです。’;
$lang[‘upload_invalid_dimensions’] = ‘縦横比が対応していません。’;
$lang[‘upload_destination_error’] = ‘アップロードされたファイルを目的の場所へと移動する間に問題が発生しました。’;
$lang[‘upload_no_filepath’] = ‘アップロードパスが有効ではないようです。’;
$lang[‘upload_no_file_types’] = ‘許可されたファイルタイプが指定されませんでした。’;
$lang[‘upload_bad_filename’] = ‘送信されたファイルの名前は、サーバに既に存在しています。’;
$lang[‘upload_not_writable’] = ‘アップロード先のフォルダは書き込み可能ではないようです。’;