イベントレポート:第3回着物を着ない会@六本木ヒルズTSUTAYAのスタバ

IMG_20160217_162645

4人も来てくれた

インターネットっておもしろいもので、「スタバにいるよ」って書くと、会いにきてくれるんですね! 😀 ありがたいことです~。
↑の写真ともう一人、計4人も来てくれました。
今回は皆さま、着物経験者でした。たまに着る機会があったり、着物が手に入ったから練習に通ったりだそうです。
特に着物デビューに困って質問があるとかではなく、「近くに店主が来たからちょっと会ってみようか」くらいなノリできてくれたみたいです 🙂 あと、お子さんの着物をどうするかについて質問があったので、一緒に検索してみたり。

エリアの違い

お話を聞いてみると、六本木だから来られたそうで、渋谷の青山側ではなくパルコ側だとちょっと遠いのだそう。
電車でカウントすると2~3駅の違いなのですが、こう考えると他にも同じような理由で参加できない人も多いのかも。平日/休日/時間帯の違いとか。
とすると、池袋や銀座、横浜など各地でやったらちょいちょい来てくれるかも。。と想像しております^^

今日のオレ

店主の今日のコーデ。特になんということもないですがw、地味なのが好きなのですw
IMG_20160217_174035
でもでも、工夫は色々あります。

  • 帯はデニムです。
  • 羽織の中にはライナーが入って暖か。
  • 下半身にはスウェットはいてます。
  • 足袋ではなく指付き靴下です。
  • 羽織紐ではなく単なる紐を結んだだけ。
  • 襦袢の代わりに浴衣で、半襟を縫いつけています。
  • 浴衣の下にはユニクロのヒートテックのVネック長袖シャツ・カーディガンを着ています。

男のオシャレって難しいもので、「俺オシャレじゃん?」の意図が伝わるとオシャレじゃないというw
“普通”の範囲内でシックにタイトに、くらいが適度でしょうかね。
あと、お金かけ過ぎてもバランス悪いというか。。オンナノコにおごれるくらいの余力は残しつつ服を買ったらいいですかね?←ここは議論の余地あり

当店について

着物を気軽に

当店について

 

型紙

和裁の知識がなくても和服が作れる、かんたんな型紙

型紙

 

反物・型紙セット

当店のサポート付きで失敗しない、用尺の確認付きで安心の、着物手作りキット

反物・型紙セット

 

動画で学ぶ

Youtube

動画で学ぶ

 

ふだん着物辞典

ノウハウを集めました

ふだん着物辞典

 

ブログ

店主の着物活動について

ブログ

 

工房

作り方を学びましょう

工房

 

お問い合わせ

質問などはお気軽にどうぞ

お問い合わせ

 

Facebook

最新情報を受け取れます

Facebook

 

Instagram

最新情報を受け取れます

Instagram

 

コメント

  1. ねぎま より:

    こんにちは。
    参加者がふえているみたいで良かったですね^O^
    浴衣を襦袢代わりにしちゃうなんて 斬新です!
    ただ女性の浴衣はおはしょりがあるから難しいかな~
    でも普段に着物を楽しむのには色んな着方があっていいですね
    「着物を着ない会」代官山のスタバでやるなら行くのに勇気が必要ですか?
    近所の本屋とかなら普通に着物で行きますが
    代官山は違うのか~
    いっそ着物姿が溶け込む 神楽坂や銀座とかどうですか?
    わたしはちょっと遠いですが。
    横浜、鎌倉、あたりも王道かもですね

    • hiro より:

      ねぎまさん、参加者毎回来てくれるんです、おかげさまで^-^ ありがとうございます~
      そうですね、僕は自然と意識せず浴衣を着ていましたが、女性は難しいですよね。
      はい、着物を着るハードルを下げれば、もっと多くの人が着て歩くようになると思います。
      代官山TSUTAYAのスタバだと学生やパソコン広げる人たちに混じるんですよね~ちょっとためらいますが~。
      でも同じ建物2階のANJIN CAFEなんてどうでしょう?ちょっとシックな着物で、ジャズを聴きながらコーヒーを飲んでもいいですよね。
      あそこは抹茶+和菓子セットもありますし。
      神楽坂や銀座などもいいですねぇ、着物で歩いても誰も「あれ?」ってびっくりしないので助かりますw
      ねぎまさんのアクセスの良いところにいきますよ~?