
おうち茶会をYoutube公開。未経験の友だちを茶事に招いた
未経験の友人マコトを客に招いた茶会です。 彼はコメンテーター・司会としてとても優秀で、今後この茶会を越す茶道動画は現れないと思うくらいに、...
着物で和を感じる生活
未経験の友人マコトを客に招いた茶会です。 彼はコメンテーター・司会としてとても優秀で、今後この茶会を越す茶道動画は現れないと思うくらいに、...
↑茶会であぐらで楽しい会話。友人をリラックスさせることが僕の使命です。 着物警察 ちょっと前までは「お直しおばさん」、最近は「着...
久々の茶会です 前回から2年ぶりとなりまして、久しぶりに茶会をしましたよ。 いやー、着物と同様にお茶のジャンルも「着物警察」みた...
掛け軸をかけたり、神棚として神社からのお守りなどを置いたりするスペース、床の間。これを洋室に作る方法を説明します^^ 掛け軸 百均のダイ...
茶道未経験者向けの解説動画を作ってみましたよ。 初めての試みで緊張した表情とシャベリなんですが、どんなもんでしょうね~^^ ...
今日の点前 茶碗・棗の運び入れから、運び出すまで。 2年くらい前にやったっきりなので、だいぶ復習しましたよ^^ 復習はちょ...
今日の点前。 茶碗の運び出しから、水指の蓋を閉めるまで。 前回間違いが多かったので、同じ点前です。 ■ 今日の...
今日の点前 茶碗の運び出しから、おしまいの水まで。 今日の道具 掛け軸:竹峰「出世鯉 錦鯉」。 かわいいですよね~このまる...
自宅に床の間がない(T-T インテリアとして、またはお茶室として、自宅の和室に掛け軸を掛けられたらいいですよね^^ でも、こんな...
茶道のお点前ってもうネットに載ってるので、DVDや書籍を買わなくても勉強できる時代になってしまいました。 この流れは止められな...